
会社概要
Company profile
グループ企業理念
安全で安心な「食」を、未来へ届けるために
岩手協和食品株式会社は、協和食品グループ企業の主要加工製造を担う会社として1986年の創設以来、長きに渡り様々なお客様に支えられ、外食企業様向け食肉加工、量販店様向け食肉加工、岩手・東北地元企業様向け食肉加工等、幅広く多岐に渡り安全で安心な価値ある商品をお届けしてまいりました。
過去には東日本大震災に見舞われ、弊社も多くの器物損壊・長期製造稼働ができない状況に陥りました。2020年から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延など、様々な要因により世界情勢が一変し、世界中の穀物飼料高騰、資源・エネルギー高騰など需給バランスが崩壊。日本国内においても物価高騰など、先の見通しが難しい困難な時代を迎えております。
このような時代の中においても、弊社はこれまで培った知識・技術をさらに磨き続け、関わるすべての人達にとって〝なくてはならない存在″として、存在価値の高い企業であるために、今後も企業価値向上に努めてまいります。
弊社では国際認証規格Safe Quality Food(SQF)を取得しており、食の安全性、品質に関してさらなる強化を図ると共に、弊社従業員に対する教育、安心して働ける環境を整えていくことが、お客様へ満足する商品、付加価値の高い商品のお届けになることを念頭に、さらに教育・現場環境の改善強化を進めてまいります。
岩手協和食品株式会社は皆様方と共に未来へ歩んでまいります。
今後ともより一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 羽根田 猛
会社概要
会社名
岩手協和食品株式会社
代表者名
代表取締役社長 羽根田 猛
所在地
〒029-4207
岩手県奥州市前沢字塔ケ崎50番地11
設立
昭和61年4月
資本金
4000万円
決算月
3月
事業内容
国産及び輸入食肉・内臓肉の加工・販売
主に、外食産業・量販店向け
従業員数
正社員25人 準社員18人 パート・アルバイト14人 合計57人(令和5年4月現在)
取引先銀行
岩手銀行前沢支店
北日本銀行前沢支店
グループ企業
【関東地区】協和食品株式会社
協和フーズ株式会社
株式会社花十番
【北海道地区】札幌協和食品株式会社
ヨシツネ食品株式会社
【岩手地区】岩手フード株式会社
有限会社花巻協和食品
沿革
昭和61年4月
資本金2000万円にて会社設立
食肉・内臓肉の加工品製造
平成元年7月
ハンバーグの製造開始
平成2年10月
プラットフォーム増設
平成3年4月
資本金4000万円に増資
平成8年4月
品質管理室新設、検査室設置
平成24年12月
工場加工室パーテーション設置
平成26年6月
SQF認証取得
平成29年4月
インジェクション加工品の製造開始
令和元年5月
営業部新設
組織図
